Chapter 1〜2
二週目(ノーマル)開始
二週目のプレイの様子を書いてみてそのまま攻略メモっぽいものになればいいなぁと思ったので

やりながら書いてみます

とりあえず二週目を始めるに当たってのメモ

 ・マテリアライズで仲間にできるエインフェリアは戦闘、ロードなどでキャラが変わる
 ・解放してから会いに行くともらえるアイテムには時期が3段階ある
 ・ディラン、レザード、レオーネ、アリューゼは離脱前に一定レベルに達すると超強力な武器がもらえる

一週目での経験

 ・フィレス、アドニスがやたら強い
 ・魔法は攻撃面ではいらない

まぁこんなとこですかね



港町ゾルデ

 ・民家で詩を読む
 ・適当に防具を買って喪失の森へ


喪失の森

 ・ミトラを仲間に
 ・戦闘は今後のことを考えてできるだけ晶石を稼ぐように戦う


王家の地下道

 ・軽戦士はジェシカ、シルフィード、リシェルの中からリシェルを選択
 ・重戦士はクラッド、ローランドからクラッドを選択


ディパン

 ・特に問題なく突破
 ・イベント後のアーリィが落とす狩剣ヒルドをお忘れなく


キセナ草原

 ・海鮮肉を15個集めてゾルデの猫にあげようと思ったけどやたら出ないので断念
 ・リビングアーマーからファルシオンの材料を取って終了
Chapter 3
レベル上げのチャプター3
コリアンドル村

 ・ファルシオンを購入。あとは適当に武器も購入
 ・クラッドを解放・・・しまった、会えるのコリアンドルじゃなくてヴィルノアだったorz


セルドベルグ山岳遺跡

 ・軽戦士セレス、ティリスはセレスを選択
 ・セレスは即戦闘メンバーへ。10になったらボディパッセージとクリ率UPアクセ*4
 ・魔術師アルム、ウォルターはどっちでもいいので適当に出たアルム


ヴィルノア

 ・解放したクラッドから武器をもらう


アウドゥーラ水上神殿

 ・弓闘士フィレス、エルドからフィレスを選択
 ・フィレスは即戦闘メンバー
 ・魔術師はカノンのみなのでカノン


カルスタッド

 ・少年に30回ぐらい資金援助
 ・あとは宿屋で装備を整えて出発


トゥルゲン鉱山

 ・弓闘士リリア、ミリティアは周りの敵がめんどうなので適当にリリア


サーマ砂漠

 ・重戦士アーロン、ディーン、ザンデからザンデを選択


スルス火山洞窟

 ・弓闘士ソファラ、アルカナからアルカナを選択
 ・魔術師ファーラント、ソロンからファーラント


クレルモンフェラン

 ・適当に装備品を整える


昏き妄執の館

 ・魔術師はセルヴィアのみ
 ・サクっとクリアしてウィルオウィプスでアリーシャを35までレベルアップ


蒼枯の森

 ・弓闘士クリスティと沙紺から沙紺を選択
 ・ボスだけやたら強かった記憶があって飛ばしてましたが弱かったw


クローサス森林遺跡

 ・重戦士アドニス、ファルクスからアドニスを選択&即メンバー入り
 ・アリーシャ、アドニス、フィレス、セレスでアスガルドまでメンバー固定の予定
 ・軽戦士キルケ、ラシーカ、フローディアからフローディアを選択


奉竜殿

 ・軽戦士ルイン、クレセントは適当
 ・重戦士エーレン、ギルム、ジェラルドも適当
 ・魔術師ゼノン、魔智も適当



で、ここからチャプター3メインの奉竜殿でカニ狩りレベル上げ

メインキャラでパーティから離れる時、ある一定レベルに達していると強力な武器がもらえるので

ここで必死に上げます

アリューゼ、レオーネを40、ディランを45、レザードは適当でいいのでとりあえず40


用意するもの

 ・セレス
   スキルはボディパッセージをセット
   枠に余裕があるならトレーニングもセット
   装備は3回攻撃ができる武器、するどい矛先4つ(クリ率UP)
   技はレイアップソード→レイダウンソード→ミスティファントム

 ・封印石
   経験を貪る獏の理(経験値2倍)
   経験を供す友の理(経験値分配)


パーティはセレスと育てたいキャラ一人

あとは輪光の石で飛んだ先の吸血の封印石がある部屋でカニを狩るだけです

攻撃方法は

 ・リーダーのカニをひたすら攻撃
 ・レイアップ、レイダウンを出す時は連打せずしっかり4発当たるのを確認する
 ・正面から殴らない
 ・3回攻撃を出したらAPを無駄に消費せずターン終了してから再攻撃
 ・相手は攻撃範囲が狭いため反撃は受けません

ちなみに正面から殴ってはいけない理由は

正面から殴って両手を破壊してしまった場合にライトニングボルトを撃たれます

ダメージ的には問題ないんですが、マヒしてしまうとゲームオーバーになる恐れがあるので

正面からいかずに横か後ろからいきます

あとはガンガン狩るだけです

気付けばセレスLv62


アリューゼとレオーネの武器獲得を確認
Chapter4〜6
サクッと進める
スカビア渓谷

 ・魔術師イージスを仲間に


ディパン

 ・強力武器で全部瞬殺
 ・ディラン、レザードの強力装備取得確認


精霊の森→ディパン

 ・サクっと打開


精霊の森→狭間の洞窟

 ・ダッシュで突破


ユグドラシル

 ・ちゃっちゃと突破。てかもうセラフィックゲートまでこんな感じw


ヴァルハラ

 ・はいはい突破突破


レザードヴァレスの塔

 ・フィレスがボディパッセージ&瞬弓ブルーゲイルを装備したのでセレスを外してブラムス加入
 ・ディランの形見の武器がブラムス装備可能なので装備させ、アドニスはバハムートティア装備



で、あとはセラフィックゲートなんですが

2週目の目的がチャプター3での形見の品をもらうためのレベル上げだったんで

それ以降がものすごく適当に書いてしまいましたw

セラフィックゲートは書いても微妙な気がするので、各層で使ってたメンバーだけ書いておきます


1層

 アリーシャ、アドニス、フィレス、ブラムス

2層

 アリーシャ、アドニス、フィレス、ブラムス

3層

 アリーシャ、アドニス、フィレス、ブラムス

4層

 アリーシャ、アーリィ、フィレス、ブラムス

5層

 アリーシャ、アーリィ、フレイ、ブラムス

本気ディルナ

 ヴァルキリー、アーリィ、フレイ、ブラムス


と、まぁこんな感じです

アリーシャは好みで変えてもいいかもしれませんね

アーリィグングニルが強い、フレイは文句なし、ブラムスはHPがやたら高く、攻撃力も高い

スキルはアリーシャアーリィフェイントファーストエイドタフネス

フレイブラムスファーストエイドタフネスあと適当(ヒートアップなんかで3人目にするのもおすすめ)

アクセサリーはアリーシャアーリィがMAG+30%3つ、メタポライザー

フレイブラムスは適当にATKUPとメタポライザー

封印石は全ステータスUP、ATK*1.2、HP回復効果2倍



箇条書きっぽくなってしまったので色を付けてみましたがやっぱり見にくいw

あと、エインフェリアを結構選んで仲間にしてましたが、戦闘に出すキャラ以外は全く使いませんでしたw

解放してもらえるアイテムがよさそうなのを選んでたんですが

結局解放したのはクラッドぐらいなんで特に選ぶ必要はなかったですね